HISTORY

沿革

1971

1972

1973

1983

1984

1993

1996

2004

2006

2008

2021

2022

2025

  • 1971年11月

    日信設計株式会社より分離、岡崎市に豊立設計事務所創立

    工場の機械設備の設計を目的として創立。機械設計部門では専用機、治具、搬送装置、ローダー、溶接機、鋳造機および鋳造プラント等機械装置全般に渡り、制御部門では電気制御装置、油気圧制御装置の開発をおこなっておりました。

    沿革の1971
  • 1972年9月

    技術出版物作成業務を開始

    当時は文字のみを組版した後に手書きのイラストを切り貼りして作成していました。

    沿革の1972
  • 1973年2月

    資本金88万円をもって株式会社となる

    設立から約1年。新規事業展開などを行うことができ、更なる事業拡大を目指すにあたり、株式会社法人として新たなスタートを切りました。

    沿革の1973
  • 1983年12月

    資本金3,000万円に増資

    今後の事業規模の拡大等に鑑み、資本金規模の充実を図ることを目的とし、資本金を3,000万円に増資いたしました。

    沿革の1983
  • 1984年4月

    コンピューターソフト、システム開発業務を開始

    ハードウェアを制御するコンピューターのソフトウエアの開発・設計を行うシステム開発集団が誕生。マシン単体のプログラムから生産ライン全体のコントロールプログラムなど開発分野は多岐にわたっておりました。

    1984年11月

    本社社屋新築完成

    働きやすく健康的な企業風土を目指し、技術者の能力や個性を十分に発揮できるように、明るく快適な作業環境を設けました。

    沿革の1984
  • 1993年4月

    鹿児島支社開設

    鹿児島県姶良郡吉松町(現 湧水町)に支社を開設。オンラインで結び本社と同じ業務を行う体制を整えました。

    沿革の1993
  • 1996年10月

    株式会社ダッドに社名変更

    株式会社豊立設計事務所から「株式会社ダッド」に社名を変更いたしました。Data And Design(データアンドデザイン)の頭文字を取り命名されています。

    沿革の1996
  • 2004年3月

    本社社屋増築完成

    働きやすく健康的な企業風土を目指し、技術者の能力や個性を十分に発揮できるように、明るく快適な作業環境を設けました。

    2004年9月

    ISO14001 認証取得

    地球温暖化など環境への関心が高まっていくなかで 「私たちに何ができるのか」ということを考え、「ISO14001」 を取得しました。

    沿革の2004
  • 2006年7月

    東京営業所開設

    関東のお客様のご要望に迅速・的確にお答えする為、東京都中野区に営業所を開設しました。

    沿革の2006
  • 2008年3月

    長崎支社開設

    長崎県佐世保市に支社を開設。国内に4つ目となる拠点です。テレビ会議などで常に情報を共有、発信しながら活躍のフィールドを広げていきました。

    沿革の2008
  • 2021年

    創立50周年

    株式会社ダッドは創立50周年を迎えました。半世紀歩み続けた歴史と技術を誇りに、次の半世紀もデジタル技術でお客様や社会に貢献できる企業であり続けます。

    沿革の2021
  • 2022年1月

    六名オフィス開設

    愛知県岡崎市六名本町に六名オフィスを開設。社員規模拡大により新しくオフィスを設置しました。

    沿革の2022
  • 2025年4月

    リブランディングを実施

    提供価値やビジョンを包括的に議論し、タグラインやロゴなどのブランドアイデンティティの要素を当社デザインチームを中心に刷新しました。

    沿革の2025