SCHEMA ST4(CCMS)販売

技術マニュアルの段落・項目を最小単位で管理し、再利用や多言語対応を容易に行うシステムをご提供します
  • 対応範囲
  • サービスの特色
  • 導入企業
  • よくあるご質問
  • 資料請求

対応範囲

Business Scope

  • 販売・サポート
  • コンサルティング
    (導入支援/環境構築)
  • 自動組版用テンプレート開発
  • データインポート
    (データ移行/編集)
  • 制作トレーニング

サービスの特色

Service Features

  • 01.

    コンポーネント管理による効率化と品質向上

    コンテンツを細かい単位(コンポーネント)で管理し、同じ要素を複数の文書で再利用できるため、効率の良いコンテンツ作成とメンテナンスが可能です。
    システム内の類似する文章をリアルタイムで検索・表示・選択適用することができ、表記ゆれの防止や文章の統一化が可能です。

  • 02.

    多言語対応と翻訳管理の効率化

    「翻訳レポート機能」で翻訳状況を一覧で把握することが可能。
    多言語のコンテンツ管理が容易で、翻訳メモリや翻訳管理ツールと連携し、効率良く多言語展開が行えます。

  • 03.

    高度なパブリッシング機能

    自動組版により、印刷物・PDF・Webコンテンツ・モバイルフォーマットなど、多様な形式にすぐにパブリッシングが可能です。
    また、お客様のニーズに合わせたテンプレート制作も対応します。

  • 04.

    システム導入~運用まで最適な提案と制作サポート

    半世紀にわたって培ってきた技術文書制作のノウハウと、数々の大手メーカーへの導入実績をもとに、お客様の抱える課題解決やあるべき姿への実現をサポートします。

日本国内での導入企業様

Companies Implementing In Japan

  • 株式会社豊田自動織機
  • コニカミノルタ株式会社
  • EIZO株式会社
  • オリンパスメディカルシステムズ株式会社

よくあるご質問

Frequently Asked Questions

  • Q.
    ST4はどのような用途に適していますか?
    A.
    あらゆる製品の取扱説明書など多言語展開が必要なマニュアル制作・管理に有効です。
  • Q.
    システム導入から運用開始までどれくらいの期間が必要ですか?
    A.
    数か月から半年程度が目安です。大規模で複雑な場合は、さらに時間がかかることもあります。
  • Q.
    システムの導入、制作環境は?
    A.
    お客様の制作条件に最適な環境(クラウド/オンプレミス)をご提案します。
  • Q.
    編集エディターはどのようなものか?
    A.
    Microsoft Wordを編集エディターとしますので新たに操作方法を覚えていただく必要はありません。
    ※JustSystem XMetaLでも編集可能です。

資料請求

Request For Information

CONTACT

SCHEMA ST4(CCMS)をご検討の方

当社では、すべてオーダーメイドでの制作を行っております。
お客様ごとの状況を丁寧にヒアリングし、必要な施策を洗い出したうえで
最適なお見積りをご提示いたします。まずはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ